いちみしんすい

いちみしんすい
いちみしんすい【一味神水】
中世, 一揆(イツキ)結合などに際して同盟を結ぶ人々が行なった集団誓約の儀式・作法。 掟書(オキテガキ)・起請文などを作成し, 全員が署名の上, それを灰にして, 神前に供えた水にまぜて一同が回し飲みした。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”